スマートフォン専用ページを表示

松山整骨院(香芝市五位堂 整骨院)












      
***ヒーリング音楽  アロマの香りただよう  癒しの空間で
         
     

まごころのこもった施術をいたします***


      
      


【住  所】奈良県香芝市五位堂3−592−11(五位堂保育所裏側)
    
      
      



【電話番号】0745−78−3256(予約制 先ずはお電話下さい☎)



【受付時間】AM9:00〜PM12:00(月〜土)
  PM4:00〜PM8:00 (月・火・木・金)
      
      
      




【診療内容】 むちうち 骨折 脱臼 捻挫 打撲 挫傷(肉ばなれ)
           
【各種健康保険取扱い】 交通事故(自賠責) 生活保護・労災指定施術所
             
     



**アロマトリートメント 実施中**



整骨院院内.jpgRDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
ホームページ
奈良県柔道整復師会
エキテン
全国交通事故治療院
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(04/20)**地震**
(01/07)**明けましておめでとうございます**
(12/14)**Sweet Home VOL21終わりました**
(12/07)**紙でバラを作りました**
(12/05)**年末年始 休診のお知らせ**
過去ログ
2016年04月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(4)
2015年10月(1)
2015年08月(1)
2015年06月(2)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(2)
2015年02月(3)
カテゴリ
日記(21)
整骨院(31)
手作り(140)
植物(6)
アロマ&ハーブ(15)
子育て(4)
スピリチュアル(5)
その他(2)
美容(3)
カラー(9)
詩(1)
-  1 2 3 4 5..  次の3件>>

2016年04月20日

**地震**

こんにちは masami♪です。

毎日 地震のニュースが流れています。
見るたび 悲しい気持ちになります。
駆けつけることはできませんが
今 この場でもできる支援を考え 行動する時です。

また あちらにご家族 ご親戚 お友達などおられる方は
どれだけご心配かと思うと胸が痛みます。

おむつが足りない 粉ミルクがあっても哺乳瓶がない・・・
そんな話を聞くと同じ子どもを持つ母として辛いです。
どうか必要なものが 必要な方に届きますように。

被害にあわれた皆様には 心よりお見舞い申し上げるとともに
一日も早い復興をお祈りしています。




【関連する記事】
  • **Felice incontro**
posted by 松山整骨院 at 10:28| 奈良 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

**明けましておめでとうございます**

こんにちは masami♪です。
3学期が始まりましたねっ。
皆さん どんなお正月を過ごされていましたか?

改めまして・・・
あけましておめでとうございます。
昨年は多く方とご縁を頂きました。
有難うございました。
今年も皆さんのお役に立てるよう精進して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

1月より整骨院の電話番号が変わりました。
◆新番号◆0745−78−3256
ご登録の変更等で
お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

2016年は申年ですね。
サルは病が去る 災いが去る・・・
といって縁起が良いと祀られている神社があるそうです。
暗いニュースが毎日のように流れ
胸を痛めることが多い日々ですが
申年にあやかり
悪しき習慣 固着観念 しがらみなど不必要なものを拭い去り
光輝く未来を創造していきたいものです

正月イラスト.jpg








posted by 松山整骨院 at 11:05| 奈良 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

**Sweet Home VOL21終わりました**

こんにちは masami♪です。

昨日はSweet Home VOL21でした。
いつも雨かよくって曇りなのに
珍しくいいお天気に恵まれました

OPEN前からお客様がいらして下さり
10時前の開店となりました。

OPEN時から数時間はバーゲン会場のような賑わいっ
「可愛いっ」
「全部欲しくってどれかに決められない」
なんていう嬉しいお声があちらこちらから

そんな様子はコチラ↓↓↓↓
VOL21G.jpg

VOL21F.jpg

VOL21E.jpg

VOL21D.jpg

VOL21C.jpg

VOL21B.jpg

VOL21A.jpg

VOL21.jpg

プッカちゃんのエコバック作り
moon☾のコサージュ作りも盛況
お子たちがちくちく こつこと手作りを
めいめい楽しんでおられました。

VOL21J.jpg

VOL21ワークショップB.jpg

VOL21ワークショップC.jpg

VOL21ワークショップA.jpg

VOL21ワークショップ@.jpg

お子たちの感性ってすごいです。
大人が思いつかないようなイロドリ カタチ デザインを
どんどんやってはりました。
「芸術に失敗なし」とどこかの先生がおっしゃていましたが
本当にそうでした

「おうちでもお子さんに手作りさせてはるんですか〜?」
なんてご質問を頂きましたが 
全くしていませんです
させてあげた方がいいのは分かっているんですが・・・
子どもにはいっぱい色んな経験 体験をさせてあげて
自由に作ったり 考えたり 遊んだりして欲しいって思いますが
なかなか機会がなかったり 時間がなかったり。

ワークショップをして下さったお子さんのママが
「子ども向けの手作り教室して下さい!」っておっしゃって下さいました。
以前もそんなお声を頂いて嬉しかったな〜。
絵画教室 工作教室などはあるけど
手作りってないかも。
そんなこともできたら きっと楽しいだろうなっ。

そんなこんなでSweet Home VOL21が無事に終了し
告知させて頂いた通り今回で整骨院での開催はお休みさせて頂きます。

長らくお付き合いを頂き 本当に有難うございました。
楽しい時間を皆さんと過ごせたこと 心より感謝申し上げます。
またいつかどこかでお会いできると思っています。
Sweet Homeにたずさわってくれたみんなみんな有難う

本業の整骨院はずっと頑張っていますので
肩 首 腰などの痛みでお困りの方は
お気軽にご相談下さいね。


VOL21@.jpg

posted by 松山整骨院 at 18:19| 奈良 ☀| Comment(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
-  1 2 3 4 5..  次の3件>>
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。